2022年5月 マリオットの毎年もらえる無料宿泊券で棚ぼたマリオットプラチナを堪能するべく(スゴい字面、、)
ウェスティン京都に宿泊しました。
何年かぶりの宿泊でその間にリノベされたようなので楽しみです。
アクセスは京都駅から送迎バスが出ていたり、蹴上駅からもすぐなのでとても便利です。
ラウンジでチェックインと朝食(プラチナエリート特典)
ウェスティン京都とても大きなホテルで建物もいくつかに分かれていてコロナ前はインバウンドの方で賑わっていました。
今回は新緑の季節とはいえ静かな印象。
チェックインはラウンジで。ちょうどレストランの上に位置していて京都の山並みを見渡せるながめの良い場所にあります。
昼過ぎの時間帯でしたがラウンジにはスイーツなどもあり飲み物も豊富。
ちょうどレストランで食事後だったので小さなケーキだけ頂いて部屋に。
今回の滞在、友人や親戚と約束が多くてほとんどホテルで過ごさずラウンジの利用が結局朝食だけになってしまったのが少し残念でした。
朝食もブッフェの品数はレストランより少なそうでしたが必要なものは揃っている感じ。朝は軽めの方なのでゆっくりと過ごせて良かったです。
ラウンジからテイクアウトしたコーヒーの蓋が面白くて。
プラスティックの蓋を使わず工夫されてますね。
動画を載せるように撮っていなかったのですが動画編集がしたくなりショートにまとめてみたのでよろしければこちらもどうぞ。拙いとはこのこと。。
ジュニアスイートルームにアップグレード(プラチナエリート特典?!)
スイートと名がつくだけでテンションが上がり、広いホテル内をワクワクしながらお部屋まで。
(これがなかなか遠かった。。)
お部屋に入ってまず綺麗さにびっくり。リノベ済みのお部屋のようでした。
ソファもコンパクトですがちょうど良い硬さと大きさ。
横にはドリンクコーナーもあり充実。
窓からの眺めは山側でしたが奥に見えるのが屋上庭園とさらに先に覗き込むと佳水園。
スィートルーム限定のアメニティ「ソティス」
ポーチにスキンケアセットも入っていてクレンジングを忘れた私にはとてもありがたかった!
ウェスティンといえばヘブンリーベット!寝心地よし!
ベットからテレビも見られるしサイコー!!(結局テレビっ子)
またまたショート動画にまとめてみたのでどうぞ。