旅行記-京都
リッツカールトン京都のアクティビティは種類が豊富。京都の街と文化を楽しみ尽くす。 リッツカールトン京都に宿泊したかった理由の一つにアクティビティの豊富さがあります。 有料のアクティビティから無料のアクティビティまで京都という場所の特性を存分…
無鄰菴とは 無鄰菴までの道(南禅寺周辺を散歩) 日本庭園はインスタ映えスポット お庭を眺めながらいただける喫茶メニューがオススメ! 南禅寺までお散歩 南禅寺周辺を散歩するならウェスティン京都がおすすめ 無鄰菴とは 南禅寺の近く、東山にある 明治時…
茶寮 宝泉 出町ふたば ネットで予約して伊勢丹京都駅で受け取れます。 茶寮 宝泉 この写真を見た時から食べて見たいと思っていたわらび餅。念願叶えるために行って来ました。 下鴨神社方面にいたのでバス便もありますが、あまりの暑さにタクシー移動。 住宅…
夏に銀閣寺を訪れました。 正式名称東山慈照寺ですが、銀閣寺の名称の方が多く知られていると思います。 室町時代の東山文化の代表的な建築で、足利義政によって造られました。 華やかな北山文化を代表する金閣寺と対照をなす、わびとさびを表すような質素な…
京都大原三千院の歌につられたわけではなく(年がバレる!)山の中なら少し涼しいのではないかと期待をして行ってきました。 その昔より、身分の高い方が隠れ住んだりもしていた大原にある三千院。静けさと癒しを求めて行ってきました。三千院 - Wikipedia …
念願の村上かいしんどうのカフェに(^^) www.murakami-kaishindo.jp 村上開新堂までのアクセス 店舗の奥にカフェがあります 村上開新堂までのアクセス 京都寺町の街並みを歩いて到着。昭和な雰囲気漂う店構えです。 店舗の奥にカフェがあります こちらバター…
アメックス京都特別観光ラウンジに行ってきました。 ラウンジという名前ですが、立派な寺院とお庭の見学まで出来る素敵な場所。 アメックスカードをお持ちで京都に行かれる方はぜひお立ち寄りください。 アメックス京都特別観光ラウンジへのアクセスは? ラ…
ウェスティン都ホテル京都に滞在して京都散歩。 私がこちらを訪れるのは多分15年ぶり… あくまで私個人のメモ的な滞在記。www.miyakohotels.ne.jp ウェスティン京都都ホテルの好きな所 ウェスティンホテル都ホテル京都でのマリオットボンヴォイゴールドエリ…
下鴨神社にお参りと森林浴に。 御朱印帳集め 出町ふたばの豆餅 下鴨神社にお参りと森林浴に。 糺の森とも呼ばれる森にかこまれ小川が流れるこの参道を抜けると、緑に映える朱色の鮮やかな社殿が。 京都の中でも比較的人も少なく、落ち着く場所。下鴨神社のキ…
今回の京都の旅の楽しみの1つが、 気になっていた「丹」で朝ごはん。和久傳の監修?姉妹店?です。 朝の冷え込みの中、ホテルから歩いて10分ほどで到着。 tabelog.com 目の前に流れる白川、全く川沿いに柵がないのと、橋にもない、水鳥がいて、うちの子は…
先日、久しぶりに京都に行ってきたので私が京都で気に入っている休憩場所をご案内します(^^) 喫茶店、カフェ大好きな私は、神社仏閣よりもお茶している時間が長い気がするほど…今回は一人でしたので心ゆくまで休憩してきました(笑) やっぱり落ち着く昭和な…
そうだ京都に行こう!と、某CMのような思いが定期的に湧き上がってくる古都が好きな私です。 この秋、国宝展、末法展に絡めて、桂離宮にと、思いが膨らんできたので、計画を立ててみました。 桂離宮とは 八条宮の初代である智仁親王が別荘として建立。 。こ…