Apple Watch購入以来、日常に無くてはならないものとして愛用していますが、今回初めて旅行時にも大活躍したのでそのお話を。
Apple WatchのANAアプリだけでは搭乗できない!
ANAのAppleウォッチ用のアプリがあるのですが、そのアプリで表示されるのはマイル数とスカイコイン数だけ。
ではApple Watchだけで搭乗するにはどうすれば良いのでしょうか?
AppleWalletに搭乗券のQRコードを登録
アイフォンのANAアプリより、搭乗券をAppleWalletに登録します。
すると、Apple WatchのAppleWalletから、搭乗券を確認することが出来ます。
下にスクロールするとQRコードだけが表示されるようになるので、こちらを表示させて、保安検査と搭乗時にかざすだけ!
登場時はバタバタしているし、荷物も多いのでなんて楽チン。
搭乗口の変更などもApple Watchに通知。
Apple Watchに搭乗券を登録しておくと、搭乗口のご案内や出発時刻の変更の通知も来ました。
登場前はバタバタしていて、アイフォン確認してないこともあるのでこれは便利ですねー。
JALは搭乗口の変更の案内来ないので、一度変更前の搭乗口に行って焦ったことがあります。JALさんも対応してほしいなぁ。
空港までのモノレールや空港内の買い物もApple Watchで
空港までのモノレールはモバイルSuica(沖縄のモノレールは残念ながら使えません。。)
空港内での買い物もスイカ、Apple Pay(クイックペイ、id)で済ませることが出来ました。