10年以上ネスプレッソ愛用者がミーオデロンギを申し込んでみました

ネスプレッソは10年以上愛用。

10年以上利用したらアンバサダーに

ずっと電話番号でしか登録してなかったので気がつかなかったのですが、最近アプリに登録したら一番上のアンバサダーになってました。

特典はこんな感じ。

ネスプレッソの機械を購入するだけでも送料無料から3つ目の特典まではついてます。

ネスプレッソは10年以上愛用していて主な理由は

  1. 毎朝牛乳のチンしてネスプレッソを入れると美味しいカフェラテを入れるという手軽さと手入れのしやすさ、
  1. ネスプレッソが入っているデパートで駐車券の調整のために購入できる上に1杯試飲も出来るという買い物に(セコく(^_^;))便利に活用しました(その昔は椅子もあってゆっくり休憩できたり子供にはチョコやホットミルクをくれたり)

コロナ禍で店舗での購入が減ってしまいお店側も試飲は中止になっているのですが、その代わりなのか様々なキャンペーンをしたり、ネスプレッソはネットでの注文も送料無料なのでそれほど不便は感じていなかったのですが、

ミーオデロンギを申し込んだ理由

それほどネスプレッソに不満は感じてなかったのですが、昨年一年間はとにかく家にいる人数と時間が増えまして、コーヒー消費も多く、おまけに旦那さんは豆から挽くドリップコーヒーが好きなのでカフェラテ派の私と長女と別というちょっと手間が。。。
前からデロンギの豆から挽けるマシンは気になっていたので(ミルクフォーム付きなのも◎)
コーヒー豆つきのサブスクで2年使えばマシンが手に入るというのはとってもお得かも!


ミーオデロンギとネスプレッソの比較

コスト

2ヶ月プランと1ヶ月プランがあり2ヶ月プランのが1ヶ月に換算すると600円ほどお得なので
2ヶ月プランを申し込みました。2ヶ月7800円で初回のみ3900円の手数料が取られるのと
12回より前に解約すると違約金が取られるのが注意。

イタリア産ムセッティの1300円から1800円ぐらいの豆が6袋届きます。
選べるそうなのですがこの時は在庫切れでこの3種類のみでした。

といことはほぼコーヒー豆のお値段のみ。

2年継続するとこの5万円近くするコーヒーマシンがいただけるのも魅力。

公式では2ヶ月で186杯分とのことだったので

1杯あたり 42円ぐらい

ちなみにムセッティの豆。デロンギオンラインでも購入できますがこんな感じです。




  • ネスプレッソ △

10杯入りのカプセルで830円から910円くらいなので

1杯あたり 83円から91円くらい

定期購入のプランもありますが、デパートで購入する他に公式より注文すると長期登録者特典として送料無料、大体翌日に届くので便利です。

まだロッサしか開けてないのですが開けた時のコーヒーの香りが良くて味も濃くてカフェラテにしても美味しかったです。
我が家は酸味のあるコーヒーではない方が嬉しいのでムセッティの豆は愛称良さそうです。
問題は保管ですがマシンに一袋は入らないので半分くらい入れて密封のジップロックに袋ごといれ冷凍庫のチルドルームのようなところ(冷凍庫より少し温度高い)で保管。ここは我が家のコーヒー豆とお茶類の保存場所になってます。

  • ネスプレッソ ◎

カプセルの種類も豊富でキャラメルやショコラのようなフレーバーもあるので1杯づつ楽しめるのが魅力かな。新商品も頻繁に出るので飽きません。

お手入れ

一日一回溜まったコーヒーの粉とトレーに溜まった水を捨てて水洗いが必要です。
なかなか大きいので少し手間かも。

  • ネスプレッソ

カプセルを捨てるだけで1週間に一度くらいトレーを洗うだけで本当に楽ちんです。
カプセルの分別に悩んだ事もあったのですが今は店舗でリサイクる回収してくれます。

大きさ・機能

箱から想像よりも大きくて奥行きが思ったよりありキッチンの背面のカウンターにぎりぎり入りました(ちゃんと測ってから買いましょう)
上にカップが置けるのが嬉しい。
カプチーノ機能が楽しみでふわふわのミルクが自分でもできて感動したのですが、その後は余裕のある時しかできず。。。普段の朝はいつものレンチンミルクでカフェラテしてます(マメさがなくてすいません^^;)
娘たちが抹茶ミルク作ったりして楽しんでいました。



  • ネスプレッソ

写真の奥に見える水色のマシンがもう5年くらい愛用しているネスプレッソのマシンです。
限定の色が気に入って買い替えました。

この一番簡単な機種だと1万円ぐらいで購入できます。

ミルクスチーマーがついているタイプもあります。

今後はしばらくネスプレッソとデロンギで併用します。

この1年くらいの利用料だとランニングコストが半分になるデロンギはとても魅力的。
少しお手入れが面倒ですがミルクフォームも楽しめるし、マシン(公式オンラインショップで5万円くらい)が豆のお値段で手に入るのはとてもお得だったと思います。
ちなみに最初のキャンペーンでアンケートに答えるとさらに2袋もらえるらしいのでしばらく困らないかも。

ただネスプレッソも長年愛用していて好きなカプセルもありマシンもコンパクトなのでこのまま置いて併用していこうかと思います。(駐車場対策というのもありますが笑 ちなみに我が家の駐車場対策はこのほかに海苔とチョコレート、、、)

ただいま申し込み停止しているのですが私の時は毎日朝の10時?にその日の分が申し込みできました。
また再開されるといいですね。

https://mio-delonghi.jp/index.htmlmio-delonghi.jp


ブログランキング・にほんブログ村へ

アロフト東京銀座 ホテル内レストランがコスパ良し。銀座の屋上ルーフトップバーはキンプリロケ地にも わらしべ長者への道⑤

アロフト東京銀座に何泊かしたのでホテル内のレストランを。

店内のインテリアも洗練されていてどのレストランもどの時間も居心地の良い空間でした。
2021年秋にはKing & Princeが雑誌の撮影を行いました。

コロナ渦の中、距離の保ち方も十分で清潔だし。
銀座でこの空間でこのお値段ならレストランだけ利用もありありです!

The WAREHOUSE(2階オールディダイニング)

f:id:nonbiritabi:20201130102418j:plain:w500
店内入り口。バイクの模型が


写真ご自由にどうぞーと壁に書いてあるのはニューヨークの作家さんが書いた印象的な壁画があったりと現代風なおしゃれ空間。

f:id:nonbiritabi:20201108135632j:plain:w500

朝食

卵料理か和食(おにぎり3個とお味噌汁のセット)を選ぶことができます。


卵料理は焼き方と付け合わせをリクエスト出来ます。

ポーチドエッグ
f:id:nonbiritabi:20201115002110j:plain:w500

目玉焼き

f:id:nonbiritabi:20201115114527j:plain:w500

卵料理に日替わりのスープがつくのですがこのスープが濃厚で美味しい。
付け合わせのお野菜もいつも美味しくて、特にこのトマトが。トマトの無い日はさみしかったです(笑)

このプレートだけでお腹いっぱいになりそうな、朝は胃が小さい私。


この他はビュッフェで。

他にサラダやフルーツ、シリアルやナッツ、デニッシュのビュッフェがコンパクトにオシャレにまとまっています。

f:id:nonbiritabi:20201121131106j:plain:w500

f:id:nonbiritabi:20201121131116j:plain:w500

f:id:nonbiritabi:20201130120445j:plain:w500
ジュースの種類も豊富。お野菜が新鮮


カトラリーはクチポール。細身の洗練されたデザインはもちろんですがすごく使いやすいのです。
ヨーグルト用にティスプーンより小さいスプーンがあってずっと見ていられるほどカワイイ。。。のに写真はない。


f:id:nonbiritabi:20201115114517j:plain:w500



ディナータイム

カツサンドを娘がオーダー。
ポテトの盛り付けがなんともオシャレ。終始おいしいと言いながら食べる食いしん坊な娘。

そんな姿を見ていたのか、スタッフの方がお肉とソースの説明をしてくださいました。

f:id:nonbiritabi:20201115002113j:plain:w500

お肉は漢方を食べさせている豚さんでソースは日本からアメリカに渡ってブレイクしたという吉田ソースを使っているんだそう。

ディナータイムの飲み物とアラカルトメニューはこんな感じ。


f:id:nonbiritabi:20201115114634j:plain:w500

f:id:nonbiritabi:20201115114641j:plain:w500

紅茶と頼むとティーポットで。ARTOFTEAの茶葉でした。

f:id:nonbiritabi:20201115002121j:plain:w500

Roof Dogs(ルーフトップバー)

屋上にあり屋根がないので晴天時限定です。
エレベーターを降りトンネルのような空間を抜けると。。

スカイツリーが正面に見える屋上が。

キッチンカーが一台停まっていてそちらで注文します。

f:id:nonbiritabi:20201114154550j:plain:w500

こちらのフードとドリンクはお部屋にテイクアウトもできます。

f:id:nonbiritabi:20201114154542j:plain:w500

美味しい!と評判のアロフトバーガーとイタリアンホットドックを。
イタリアンホットドックはチーズたっぷりのバジルソースでチーズが美味しい!と娘は絶賛。

f:id:nonbiritabi:20201130120823j:plain:w500

サングリアも一緒に注文。
レモンとオレンジが入ったシンプルな物でこちらも飲みやすくおいしかった。

こちら裏メニューだそうですがコーヒー紅茶のテイクアウトもできます。お値段500円ぐらいかな?
お部屋でコーヒー飲みたい時や子どもと一緒の時にどうぞ!

King & Prince(キンプリ)のInstagram(インスタ)のロケ地に

2021年10月 KingandPrince(キンプリ)が雑誌の撮影を行いその様子が公式インスタグラムにもアップされました。

www.instagram.com


www.instagram.com


そんな訳でキンプリファンの娘と再訪。
キンプリファンの方が同じ場所で撮影したりして盛り上がってました!
ランチを2階でいただいてお茶をしに屋上で。確かにロケ地になるのも納得の映えスポット。

f:id:nonbiritabi:20211107132030j:plain:w500







WXYZ Bar(一階)

ホテルの入り口入ってチェックインカウンターの手前、右手にあります。

f:id:nonbiritabi:20201130121032j:plain

私は未訪なのですが入り口にハッピーアワーの看板が出ていました。
これはなかなかお得では?!
買い物帰りにちょっと休憩な利用にもできそう。


立地を最大限に生かした古き良き銀座の地に出来たおしゃれなホテル。
レストランもコスパ良し、利便性良しでしたが今後の展開が気になります。

コロナに負けずに頑張ってー。

宿泊も。立地最高でオススメ。

宿泊の記事はこちら↓

www.barinbongogo.com


アロフト周辺の記事はこちら↓

www.barinbongogo.com



にほんブログ村 旅行ブログ ホテルへ
にほんブログ村

無鄰菴(むりんあん)は京都東山にあるカフェ併設の庭園。南禅寺周辺を散策。

無鄰菴とは

南禅寺の近く、東山にある
明治時代に首相を務めた山縣有朋の別邸で
東山を借景にした日本庭園が素敵。



murin-an.jp



現在、新型コロナウィルスの影響により事前予約制となっています。


無鄰菴までの道(南禅寺周辺を散歩)


無鄰菴までに行く道も風情のある景色が並びます。

どこまでも白い石壁と板塀のコントラストの壁が続き、静かな通りをキョロキョロしないようにでもキョロキョロしたくて緊張しながら歩いていたら、うっかり通り過ぎました。

ちゃんと案内も出ているので見逃さずに。。



途中に瓢亭があります。
こちらも入り口は小さく気がつかないくらいさりげない。有名な朝粥を一度頂いてみたいですね。


tabelog.com

日本庭園はインスタ映えスポット

小さな門をくぐると路地の先に受付があります。


周囲が静かだったので入って見て驚いたのが、学生さんらしい若い女子が浴衣姿のでたくさんいらっしゃいました。
どうやらインスタ映えスポットだったらしい。

もう少し若かったらもう少し涼しかったら、ともう少しが多いですが浴衣や着物で撮影会も楽しそう。

御座敷の中でお茶やお菓子も頂けて、お庭を眺めながら休憩。




紅葉の時期もきっと綺麗でしょうね。

お庭を眺めながらいただける喫茶メニューがオススメ!

庭園カフェという名前ですが、庭を望んで2方向に開放しているお座敷でお茶がいただけます。

murin-an.jp

冷抹茶とお菓子のセットをいただきました。

村上開新堂のロシアケーキもいただけるようです。

村上開新堂の喫茶に行った時の記事はこちら。

www.barinbongogo.com



お茶をいただいていたら、サギが降りてきて、思わず魅入ってしまいました。
この後琵琶湖疏水を引いているという池で水を飲み優雅にお庭を散策。








洋館もあり中を見学することができます。こちらでも写真を撮っているお嬢さま方やカップルがたくさんいました。
この和洋折衷な感じが明治大正の建築という感じで好きです。







南禅寺までお散歩



南禅寺

南禅寺境内の奥にある煉瓦の水道橋が大好きで、煉瓦色と緑が映える時期に訪問できてよかった。
夕方だったのでお寺は閉まっていたのですがしばらく境内をお散歩。


南禅寺周辺を散歩するならウェスティン京都がおすすめ

初めての訪問
www.barinbongogo.com

2度目の訪問はこちら
www.barinbongogo.com



こちらで朝ごはんを頂いた時にご一緒した外国人観光客の方におすすめされたむりん庵。本当に素敵な庭園でした。

www.barinbongogo.com


ここから先は立ち入り禁止の止め石


にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村

とらや工房(御殿場)テラス席で庭園を眺めながら虎屋の味を

虎屋が運営する御殿場の東山旧岸邸庭園にあるカフェ。
近くに秩父宮別邸跡もあるので御殿場は明治以降の別荘地なんですね。
富士山の裾野にあるので晴れた日には大きな富士山が望めます。

三島由紀夫『豊穣の海』にも御殿場別荘地は出てきます。コレはかなりエグめの全4部作からなるお話ですのでご興味のある方は。

御殿場アウトレットからも近いです。


www.toraya-kobo.jp


f:id:nonbiritabi:20200914094302j:plain

カフェの建物

工房とカフェは建築家内藤廣さんの作品。
周囲の緑と溶け込み、曲線とテラス席の繋がりが素敵です。

f:id:nonbiritabi:20200914094903j:plain

f:id:nonbiritabi:20200914094929j:plain

食べたモノ

家族で行ったのでそれぞれ好きなモノを頼みました。
軽食もあるのですが(夏はそうめん)2時半まで。

席をとってから注文しに行くスタイルです。
煎茶が300円でつけられて、湯呑みを持っていくとお代わりも頂けました。虎屋の煎茶とても美味しいのでこれはなかなかお得かも。

f:id:nonbiritabi:20200914095213j:plain
ところてん 塩昆布付

この塩昆布が大好きなのでここでもついていて嬉しい。

f:id:nonbiritabi:20200913003751j:plain
抹茶かき氷

氷がふわふわでもちろん小豆あんが美味しい。

f:id:nonbiritabi:20200914095945j:plain
水ようかん

夏といえばコレ!こしあん好きならぜひぜひ。

f:id:nonbiritabi:20200914100114j:plain
草団子

新潟の名産?らしく。限定品でした。こういう笹で包まれたモノを見るとトトロ思い出す私です。


「虎屋」表記のお店よりお値段リーズナブルだけどお味はそのまま自然に囲まれたロケーションもあり、とてもオススメなお店なのですが前回来た時より混んでいて(夏休みの平日だから?)少し並びました。

やっぱり、虎屋さんは味も美味しい、サービスも心地よいのでとても居心地が良いです。
今回のとらや工房は特に違うとは思いますが他にもお店ごとに特徴もあるようなので虎屋巡りでもしようかなー。

東京駅にあるトラヤトウキョウの記事はこちら
www.barinbongogo.com


f:id:nonbiritabi:20200914103501j:plain
道祖神



にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

京都でわらび餅を食べました(サロンド無碍、茶寮宝泉、出町ふたば)

無碍山房 京都髙島屋店

2022年来訪
菊乃井さんが手掛ける甘味処サロンドムゲのわらび餅。本店は東山にあるのですが
ひょっこりと入った高島屋にありました。私が訪問した時は地下一階にあったのですが現在は3階に移って広くなったようです。

きなこをつけてお好みで黒蜜も。
なぜ京都のわらび餅はこんなにぷるぷるで美味しいんだろう。。
残ったきなこと黒蜜をすくって食べたくなりましたが、大人なので我慢しました。。。


茶寮 宝泉

この写真を見た時から食べて見たいと思っていたわらび餅。念願叶えるために行って来ました。



下鴨神社方面にいたのでバス便もありますが、あまりの暑さにタクシー移動。
住宅街の中に、不意にこんな素敵な店構えが見えて来ます。



中に入ると緑の綺麗な庭を通り店内へ。


玄関の室礼も素敵です。


席の用意が出来るまでこちらで待たせていただきます。


いよいよ店内へ、席は全てお庭の見えるお座敷。冷たいお茶とお豆をいただきながら待ちます。



メニューも色々ありますが、ここは初志貫徹。わらび餅を注文。


本日の上生菓子は入り口に飾ってありました。見てるだけでもうっとりな美しさ。




時間がたつと硬さが変わる事、お好みで黒蜜もかけてくださいと、それぞれお楽しみくださいと説明を受けて、いざいただきます。
まず一口。口の中いっぱいにわらび餅。この食感何だろう。もう一口。


黒蜜をかけてもう一口。そうこうするうちにあと一つに。。。悲しいけど、最後の一口を。確かに最初に説明いただいたように硬さが微妙に変化してるかも、でもこれも美味しいー。
ずーーーーっと食べ続けたいくらい美味しかったです。
絶対、また食べに来ます!

帰りにお土産に落雁を購入。
包みも可愛くて和三盆の甘みが広がり美味しかったです。



わらび餅は持ち帰れませんが、他にもお土産がたくさん。



出町ふたば

豆餅で有名な出町ふたば、臨時休業だったり、売り切れだったりと2回ほど振られてまして、お土産で頂いた以外は食べた事なかったので一度、出来立てをと今回も行って来ました。
前回、京都でご飯を食べたお店の方に電話で予約できるんですよーと聞いたので、電話して予約。
当日電話したのですが、なるべく前日に予約してねと言われました。


お店について並んで待ち予約した旨を伝えると並ばなくても良かったのにーと言われました。追加で見つけたわらび餅も無事に注文し、めでたしめでたし。
わらび餅は夏限定だそうです。

京都のわらび餅、あんこがこのうすーい葛に包まれているの、かなり好きなタイプです。

ネットで予約して伊勢丹京都駅で受け取れます。

ツイッターでこの旅行中に京都駅でも予約出来て受け取れますよと聞いたので調べて見ました。
豆餅だけですが下鴨神社方面まで行かなくても駅で受け取れるようです、ネットで予約、便利!



isetan.mistore.jp


京都には美味しいものがたくさんあるので行くと時間と胃袋が無限に欲しくなりますが、また新しい店いつもの味、楽しんで行きたいと思います。

www.barinbongogo.com

www.barinbongogo.com

www.barinbongogo.com


にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

香港はカフェ天国。古い街並みに溶け込むおしゃれなカフェに行って来ましした。

東京にいてもカフェや喫茶店が大好きなので、香港でも行って来ました。
行く前に考えていたより、古い町並みに溶け込むオシャレなカフェが多く、ゆっくり楽しんできたので写真多めでご紹介します。

半路珈琲(Halfway Coffee/ブンローガーフェー)

ガイドブックを観て一目惚れして絶対に行きたいと思っていたカフェ。
期待以上の内装と、半分路地にある席に座っていたせいか、香港の下町の雰囲気を感じながら飲むカプチーノ美味しかったです。

上環にあり、こんな階段を抜けて路地に入ると。キャットストリートと呼ばれる骨董品を扱っているお店が並ぶ路地にあります。



建物は古いですが店内はおしゃれな内装。洗面所はイソップを置いています、


カップもレトロなどこか懐かしい柄。人によりカップが違います。

お持ち帰り用も同じ柄で可愛い。インスタ映えますね(笑)



私はカプチーノ、娘はフレッシュオレンジジュース。

カプチーノエスプレッソが濃くて私の好きな味。
フレッシュオレンジも搾りたてで美味しかったようです。



モーニングなどの食べ物もあるのでお散歩時の休憩に是非。

アラビカコーヒー(% ARABICA)

日本でも京都に上陸して、話題のコーヒーショップ。香港が1号店らしいです。
トラムの西の終点堅尼地城総站で降りて、海の方に向かって行くとすぐ。


こちら、全く偶然に見つけた場所。
トラムが大好きになってしまい、試しに終点まで乗り、折り返してこようとかと思い、たまたま降りて散歩していてみつけました。こういう出会いが嬉しいですね。

内装も外装も真っ白で目を引く店舗。2階もありこちらは満席でしたが海を見下ろせてとても良さそうでした。




『%』マーク見たことあるなぁと調べたら、そうそう京都で見かけたのでした。


私はいつものカプチーノ(40HKドル)娘は香港だけど抹茶ラテ(50HKドル)を頼みました。
エスプレッソ系はシングルオリジンも選べます。



グッズも売ってます。シンプルでスタイリッシュ。


こちらの海沿いの道、新しいお店が続々とオープンしていて、海も見えるしロケーション良さそうですね。
こちらのカフェも2階にも席があり、海を見下ろしながらゆっくり出来そうでした。今回はなんと満席!




香港では他にスターフェーリー乗り場にもスタンドを見かけました。
あとは IFC 内にもあるようです。

ディズニーランド内のスターバックス

香港ディズニーランド内にはスターバックスがあります。
スタバ好きとしては行かねばーと思ったのですが、この時、連日の食べ過ぎで胃が重かった親子。。。写真のみでご紹介します。
そういえば、香港で一度もスタバに行かなかった。。

ディズニーランドの街に溶け込む、スターバックスの文字。お!本当にあるー。

入ってみると店内はこんな感じで普通のスターバックスです。ディズニー限定のタンブラーやマグもありました。



そのお隣にあるカフェには、ディズニーキャラクターをかたどったドーナツなどのスイーツも。
こちらもインスタ映え間違いなし(笑)





どちらの店舗も店内に席がなく、外に出るとパラソル付きのベンチがあるので、好きなものを買ってそちらでいただくのも良いですね。




にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村

「トラヤトウキョウ」は東京駅駅舎の赤煉瓦の中で世界のとらやを楽しめます

東京ステーションホテル内にあるトラヤトウキョウ。
東京駅の赤煉瓦の壁に囲まれて、天井も高く、ゆったりとした空間の中で、世界中のとらやのメニューが楽しめるという和菓子もカフェも大好きな私にはたまらない場所。何かいいことあった時、逆に凹むことがあった時、自分を甘やかすご褒美カフェです。

トラヤ トウキョウ|東京ステーションホテル【公式】


東京駅の南口の2階部分にあるのですが、一度ステーションホテル内に入ってから2階に行きもう一度東京駅南口駅舎のテラスに出ます。
南口をぐるっと見渡せるテラス部分に入り口があります。

ちなみに、このトラヤトウキョウの入口がある東京駅南口の駅舎の天井には十二支の像が付いているので、2階のテラスから天井をぐるっとみて探して見てくださいね。



tabelog.com

パリとここでしかいただけないというアールグレイ饅頭。一口いただくと本当にアールグレイ(語彙力)

https://www.instagram.com/p/BubLOzGgrMm/
アールグレイ饅頭


一度、お土産でいただいて以来大好物のあずきとカカオのフォンダン。

一見ガトーショコラのようですが、あずきで出来ているんですよね。ちゃんとあんことカカオの味がします。
チョコもあんこも好きな私は初めて食べた時、合うんだーと、感動しました。
ここでは濃茶のソースがまたアクセントになり美味しさ倍増。

https://www.instagram.com/p/BubLaEpAJ5V/
ガトーショコラ



次女はここのかき氷が好きで、本家?の虎屋茶寮にはないゆずやみかんなど柑橘系の氷が珍しいです。
夏にもぜひ。


書いていたら、またおとづれたくなりました。

にほんブログ村 グルメブログ カフェへ
にほんブログ村

京都 村上開新堂のカフェに行ってきました。

念願の村上かいしんどうのカフェに(^^)


www.murakami-kaishindo.jp

村上開新堂までのアクセス



京都寺町の街並みを歩いて到着。昭和な雰囲気漂う店構え。
この界隈、こんな感じの懐かしい街並みが続くのでお散歩にもおすすめ。

店舗の奥にカフェがあります

こちらバタークッキーが有名で、上質な紙に赤いリボンのパッケージを見ただけで、気持ちが上がります。
クッキーもロシアケーキも甘すぎず、とても素朴な懐かしい味です。

この店舗の奥にカフェが。
町家らしく、奥の扉を抜けると中庭があり、その奥の扉をさらに開けるとカフェになっています。
このたどり着くまでも隠れ家的でワクワクします。

平日、寒い季節だったせいか、他に誰もいなかったので、さらに奥にある中庭に面したソファ席で、念願のほうじ茶シフォンケーキとコーヒーをいただきました。



シフォンケーキもコーヒーも美味しくて、食器類達も大好きなテイストで、昭和なインテリア。床がキシキシなるー、と。どストライクな空間にしばし癒されました。
東京は木造建築で昭和な空間がどんどん無くなって来ているので、京都に来ると建物の高さから落ち着きます。

ちなみにこの奥の扉はお手洗い。一度中庭の縁側に出て行くスタイル。


それにしても京都の町家どんだけ奥行きあるんだ!ですな。


前回の京都カフェ巡りのリベンジができてよかった。また、訪れたいです。

www.barinbongogo.com


にほんブログ村 グルメブログ カフェへ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ 京都旅行へ
にほんブログ村

守破離から考えたこの先の事。

守破離とは、剣道や茶道におけるその道の極め方。

簡単に私が理解した範囲は、

守→型をまもる、名人の真似をしてその道を学ぶ。
破→真似をして得た形を自分流にアレンジしてみる
離→自分のものにしてその道を極めること。

詳しくは、ちゃんとした説明をみたい方はウキペディアなどで調べてください(笑)

私がブログを始めたきっかけは、マイルを貯めてお得に旅をしたいなぁとその一環でブログからも収入があれば嬉しいかも、ぐらいの軽い気持ちでした。
その頃、私は少し体調を崩して家に居ることが多く、外に働きにも行けないし、でも、好きな旅行は行きたいなぁ、アラシゴトからも遠ざかってしまったと、ネットで好きなことの情報から再び触れ始めていました。

そんな中で、マイルを生活の中で貯めている人達のブログに出会い、これなら自分でも貯められそう!と思ったのと同時に、文を読むのも書くもの嫌いではなかったので、何かしたい!と言う気持ちのまま、ブログもはじめました。

陸マイル生活については、諸先輩がたのおかげで順調!お得な旅の情報や皆さんの旅行記にも触れる事が出来て、今のペースで出来るワクワクな日々を取り戻しつつあります。これは主にツイッターの力が大きいかな。

さて、ブログですが、振り返って見ていただくとわかる通り(そんな暇人いないか…) 始めはお得なクレカの紹介、ポイントサイトの紹介と、少しだけ旅行記
私はこれがこんなにお得なんです!と言う紹介ブログは不向きな事に途中から気がつきました、何故なら、結果はあんまりお得じゃなくても楽しければ良いよねーのどんぶり勘定なので、こうしたらこの位お得!とかこのくらいの日数かけてこうなったとかの説明が、苦手!
なので、最近は毎月の報告だけするようにしてます。完全な自分備忘録ですが、、

他は、自分の好きなものを書くことにしようと、インテリア雑貨や、日々の気づき、旅行記などを。旅行記も時系列は苦手なので訪れた好きなものを書いていこうかと。
収益とは遠くなっていきそうですが、アドセンスを取ったことで、逆にそう言うことから少し自由になれた気がします、不思議なことに逆なんですけど、もちろん利益が上がればとても嬉しいですが(笑)気づきですね。

始めにあげた「守破離」だと、まだまだ「守」をさまよっている私ですが、先人たちの文章をモデリングして、まずは守を極めて、自分色が出していけるように。旅の仕方もそうありたいなぁと、思ってます(^^)

京都のおばんざいで朝ごはんのち昼ごはん『丹』

『丹』

アクセス


tabelog.com


周辺に平安神宮南禅寺もあり。
目の前の川沿いを歩いていくと八坂神社方面にも散策できます。

昼ごはん(2022年)

昼ごはんで再訪しました。
電話で予約してから訪問。店内は変わってなくて目の前の小川もそのままでした。

お昼のメニューはこちら

牛丼セットを頼んでみました。
前菜も豪華

半熟の炒り卵もついていて意外とボリュームあり。
大満足。食後は目の前の小川沿いにお散歩するも良し。

朝ごはん(2019年)

今回の京都の旅の楽しみの1つが、
気になっていた「丹」で朝ごはん。和久傳の監修?姉妹店?です。
朝の冷え込みの中、ホテルから歩いて10分ほどで到着。



目の前に流れる白川、全く川沿いに柵がないのと、橋にもない、水鳥がいて、うちの子はしばしそこに釘付け、のどかな風景。



店内は、そんな風景をガラス張りの窓から眺めつつ、大きなテーブルをその時のお客さんみんなで囲んでご飯を頂くスタイルです。
奥にはオープンキッチン。
お店の方やお客さんと京都のオススメなどを教えて頂きながら、ご飯が進みます。



お料理は新鮮な京お野菜が中心で。ザ日本の朝ごはんです。

はじめにお出汁と梅干しが。最初にお出汁を頂くとお出汁の味がよくわかるそうです。梅干しも酸っぱい梅!以外の味のしないシンプルなもの。好きです。



こちらの玉ねぎやごぼう、黒人参は、お塩やオリーブ油でシンプルに頂きます。
https://www.instagram.com/p/Be4lo2ogYGJ/
#あさごはん #おばんざい #kyoto

お椀には茹でたお野菜が入っていて、お鍋から温かい粕汁をよそいます。




そして、胡麻和えがとても美味しくて、お持ち帰りしたかった!箸がとまりません。うちの子は粕汁お代わりしてました。
ほかに卵かけご飯に納豆。ご一緒した外国の方(日本在住四年だそう!)もこちらを美味しそうに頂いてました。
あれもこれもずっと食べていたいけど、胃袋には限界が、残念。

希望の方はお食事の後、二階でコーヒーやお茶も頂くことが出来るそうです。

心も体も温まったところで、また澄んだ寒い空気の中、また川べりを鳥を眺めたり、橋を渡ったりしながら、しばし周辺を散歩。
そのあと、目的地に向かいました。


うちの子、実は人見知りでして、ほとんど無言で食べていたので、途中であ、、と思ったのですが、お店の方が話しかけてくださったりと、気を使っていただいたり。。。でも。お店を出ると何が美味しかったかや、ここも良さそうとお店での事を饒舌に話し出し、満足した模様。典型的な内弁慶よ。。。
良かった良かった(^^)旅ではこう言う出会いも良いよねって思ってくれたら嬉しいなぁ。

教えて頂いたオススメの場所。行けなかったところもあったので次回の楽しみに。
また、たびに出る楽しみが増えました。
それにしても京都楽しい、行っても行っても行きたい所が尽きることはありません。


にほんブログ村 旅行ブログ 京都旅行へ
にほんブログ村にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村